08/10:黒のグランドコンクリートで格好良く!
こんにちは、設計竹内です(^^♪
今日は最近撮影した完成写真の中から、私のお気に入りの1枚を紹介したいと思います。
![]() |
こちらは平屋住宅の玄関へと続くアプローチの写真です。
アプローチはグランドコンクリートで施工をしています。
ポーチカラーに合わせた黒系のグランドコンクリートが格好良く
建物ともよくマッチしていました(*^_^*)
ちなみにグランドコンクリートとは、
コンクリートの表面に施工するコンクリート化粧材のことで
石貼り模様やレンガ模様など様々な模様に対応し、
カラーバリエーションも豊富に揃っています♪
高スピード・低コストで施工ができ耐久性も高いので当社でも
提案させて頂くことが多い製品です(^_^)
「コンクリートを打ちたいけど、一面グレーでは少し味気ない・・・」
「できるだけ低コストでお洒落にしたい」
そんな方は是非、グランドコンクリートを検討してみてはいかがでしょうか?
・ ・ ・ ・ ・
弊社では明日から夏季休業となっております。
※夏季休業日 2018年8月11日〜8月16日
※8月17日からは通常どおりの営業となります。
上記の休業期間、お問い合わせメール・お電話には対応できません。
メールの受信は行っておりますが、お返事は8月17日以降となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいませ。
暑い日が続いていますが、皆様熱中症には気を付けて
楽しい夏をお過ごしください☆
投稿者:earthclean
07/27:☆完成写真を撮ってきました(7/27)
こんにちは、設計竹内です!
先日に引き続き、本日も完成写真を撮影してきました(^^ゞ
自分達がデザインした外構を実際に見れるのはとっても嬉しい事です。
![]() |
こちらの現場はポーチから道路境界までの限られたスペースをどう使うか?
と考えながらプランを提案させて頂いた現場です。
既に施工事例にもアップしましたので、詳細は→WORKS←にてご覧ください☆彡
投稿者:earthclean
07/23:☆完成写真を撮ってきました
06/20:あじさい寺に行ってきました
こんにちは、設計竹内です(^^ゞ
先日、塩尻にある弘長寺というお寺へドライブに行ってきました。
弘長寺は”あじさい寺”とも呼ばれるほど敷地内には沢山のあじさいが植えられています。
弘長寺には珍種のあじさいも沢山植えられているので観ていてとても楽しいですよ☆
まだしばらくは見頃のようなので皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか(^_^)
先日、塩尻にある弘長寺というお寺へドライブに行ってきました。
弘長寺は”あじさい寺”とも呼ばれるほど敷地内には沢山のあじさいが植えられています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
弘長寺には珍種のあじさいも沢山植えられているので観ていてとても楽しいですよ☆
まだしばらくは見頃のようなので皆さんも是非行ってみてはいかがでしょうか(^_^)
投稿者:earthclean
05/30:クラフトフェアまつもとに行ってきました
こんにちは、設計竹内です(^_^)/
先日、松本市あがたの森公園にて開催されたクラフトフェアまつもとへ行ってきました!
クラフトフェアは毎年5月、全国の工芸作家さんがあがたの森公園に集まり
陶磁、木工、染織、ガラス、金属、皮革などの作品を展示・販売する催しです☆彡
私は毎年欠かさずに行っているのですが、皆さんは行かれた事はありますか?
今年も沢山の素敵な作品に出会う事ができましたよ(*^^)v
お天気も良かったのでピクニックをしながら有意義な時間を過ごす事ができました。
まだ行った事のない方は是非一度行ってみてはいかがでしょう♪
きっと素敵な作品に出会えるのではないでしょうか(^_^)/~
先日、松本市あがたの森公園にて開催されたクラフトフェアまつもとへ行ってきました!
クラフトフェアは毎年5月、全国の工芸作家さんがあがたの森公園に集まり
陶磁、木工、染織、ガラス、金属、皮革などの作品を展示・販売する催しです☆彡
私は毎年欠かさずに行っているのですが、皆さんは行かれた事はありますか?
今年も沢山の素敵な作品に出会う事ができましたよ(*^^)v
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お天気も良かったのでピクニックをしながら有意義な時間を過ごす事ができました。
まだ行った事のない方は是非一度行ってみてはいかがでしょう♪
きっと素敵な作品に出会えるのではないでしょうか(^_^)/~
投稿者:earthclean
05/11:花鳥園に行ってきました
こんにちは、設計竹内です(^_^)/
皆さんゴールデンウィークはどこかへ行かれましたか?
私は静岡県へ行ってきました(^^♪
静岡の富士花鳥園では花が綺麗に咲いていて、可愛い鳥達とも触れ合えました。
![]() |
![]() |
![]() |
天気が良かったので富士山もこんなに綺麗に見えました☆彡
![]() |
連休は明けました!お仕事モードに切り替えて5月も張り切っていきましょう(^_^)/~
投稿者:earthclean
04/27:☆完成写真を撮ってきました
こんにちは、設計竹内です。
昨日、今日とお天気が良かったので完成写真の撮影に行って参りました(^^ゞ
こちらは土留めの化粧ブロックの様子です↓
![]() |
「え?化粧ブロックで土留って大丈夫(゜o゜)?」
と疑問に思う方もいるかと思うのですが、大丈夫です!
今回の現場では曲線施工も可能な土留め用の化粧ブロックを使用しています。
こちらの現場はWORKSにもアップさせて頂きましたので
詳細の気になる方は是非ご覧ください☆彡
投稿者:earthclean
04/16:ご来場ありがとうございました♪
![]() |
こんにちは、設計竹内です。
15日(土)、16日(日)と松本市やまびこドームで行われた
エクステリアリフォームフェアinNAGANO 2018が無事に終了しました☆彡
2日間で1万名以上ものお客様がご来場くださいました!
![]() |
![]() |
弊社のブースにも多くの方が足を運んで下さり、
沢山のお客様とお話しをする事ができました♪
ご来場くださった皆様、誠にありがとうございました(*^_^*)
何か聞き忘れてしまった事のある方や、弊社に興味をもってくださった方
フェア当日に都合がつかずご来場する事ができなかった方など
お庭の事でお悩み・ご相談のある方は遠慮なくお問合せください(^^)
投稿者:earthclean
04/03:イベント出店告知!!!
![]() |
本日はイベント出店の告知をさせて頂きます。
今月開催される「エクステリア・リフォームフェア2018」に弊社も出店します!
日程:2018年4月14日(土)・15(日)
時間:10:00〜16:00
会場:松本市 やまびこドーム
入場は無料となっていますので、お気軽にお越しください♪
イベントの詳細は下記の画像をクリックするとご確認頂けます(^_^)/
![]() |
投稿者:earthclean
03/23:雪が積もりました
![]() |
こんにちは、設計竹内です。
先日の大雪、皆さん大丈夫でしたか?
3月に入ってもまだ雪かきの出番があるなんて・・・(+o+)
今日はお天気も良く雪がだんだんと溶けてきています。
外出の際は屋根からの落雪などに十分お気を付け下さい。
投稿者:earthclean
03/17:いちご狩りに行ってきました
こんにちは、設計竹内です。
先日、人生初のいちご狩りに行ってきました(*^_^*)
初めてのことって何歳になってもワクワクしますね!
帰りに直売所で『桃薫(とうくん)』という品種のいちごを見つけ
気になったので買って食べてみたのですが、とっても甘い・・・!
名前の通り桃のような甘い薫りが広がって、見た目も桃色をしています。
どうやらこの桃薫という品種はまだまだ生産量が少ないらしく
一般のスーパーで売られる事はないようです・・・。
が・・・!県内では軽井沢で『軽井沢貴婦人』という名称で出荷されているそうです。
今年もまだまだチャンスはあります!
食べ頃は4月までとの事なので気になる方は是非、桃薫を探して食べてみてください☆彡
先日、人生初のいちご狩りに行ってきました(*^_^*)
初めてのことって何歳になってもワクワクしますね!
![]() |
帰りに直売所で『桃薫(とうくん)』という品種のいちごを見つけ
気になったので買って食べてみたのですが、とっても甘い・・・!
名前の通り桃のような甘い薫りが広がって、見た目も桃色をしています。
どうやらこの桃薫という品種はまだまだ生産量が少ないらしく
一般のスーパーで売られる事はないようです・・・。
が・・・!県内では軽井沢で『軽井沢貴婦人』という名称で出荷されているそうです。
今年もまだまだチャンスはあります!
食べ頃は4月までとの事なので気になる方は是非、桃薫を探して食べてみてください☆彡
投稿者:earthclean
03/06:ハマ園芸に行ってきました
![]() |
こんにちは、設計竹内です!
先日、HAMAフラワーパーク安曇野へ行ってきました。
花は見ているだけで穏やかな気持ちになりますね(*^_^*)
![]() |
![]() |
![]() |
写真は上からオステオスペルマム、ベルフラワー、マーガレットです♪
3月になって昼間はぽかぽかと暖かい日も増えてきたので
ガーデニングや寄せ植えをしようと花を買いに来るお客さんも多いようです。
が、、、、、(゜o゜)
長野県は寒冷地なので、夜や朝方はまだまだ寒く氷点下になることもあります。
耐寒性のある花でも0℃以下の気温に一晩耐えるのは、なかなか難しいことです。
まだ根が張っていない花などは特に、寒くなったら家の中に入れてあげてくださいね(^_^)/
投稿者:earthclean
HOME »
STAFF BLOG